Yusa's HP
カテゴリ
以前の記事
2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
マルタさんからオススメされた「おねがい☆てぃーちゃー」を見る。 今更ですが。 危険!! ゆさに井ノ上喜久子は混ぜるな危険!! ダメダメ!やばいやばい!死ぬ。萌え死ぬ。 それも第1話のみで。 妄想広がりまくりんぐ。 おねてぃーのOPとみくらべてみよう! ![]() ↑のシーンと湖畔を指差すシーンの動きがナチュラルでいいわぁ~。 近況 クーラー壊れた。俺よりPCの熱が心配な日々。 MAD完成。でもうpはしない。flv形式に変換できんwwww でもMADつくりは楽しいなー。サビと振り付けがビシッと決まったときが快感。 職人のすごさが分かったわ。 マスターアーティスト順調にコンプリート中。千早姉ちゃんテラモエスゥウウウウウ!!! 今日は真誕生祭 いつも千早と一緒にあずさの脇を固めてくれる真。感謝感謝。 真のMADも作りたいんだよね「ワインレッドの心」緒方恵verで。 「久川綾のシャイニィナイト」と「緒方恵の銀河に吼えろ」は 今でも俺の中の2TOP下ネタラジオ番組。ハミタマンハミタマン! ふと思った。アイマスの続編はGirlsSideを作るしかないと思う。 キャラを変えれば叩かれるし。同じキャラで今更ナニすんの、て感じだし。 ▲
by usa1019
| 2007-08-29 02:37
| 日記
アドビのプレミアがとっても高いので ムービーメーカーでしこしこアイマスMAD作ってます。 あークオリティがー!せめて動画と画像のレイヤー構成ぐらい使わせてくれ・・ フォトショといいアドビは高すぎです。ふぁっく。 こんなことやってたらまた冬コミ締め切り地獄になるんじゃなかろうか。 そういえば冬コミの申し込み締め切り鬼早だーよーねー。 夜勤明けで今日も夜勤って日に焦って申し込んだよ。 ▲
by usa1019
| 2007-08-26 01:51
| 日記
▲
by usa1019
| 2007-08-21 15:01
| 日記
恋の話略してコイバナとでも思ったのかい?ボウヤ? 濃い話略してコイバナだこの野郎!!(まさに外道) 飲み会が終了し惜しみつつも殆どの人は解散。 残るは俺とリンダさん、そしてパンクさんだ。 (パンクさんの名前忘れた。もちろんみんな顔は覚えてる でも名前覚えるの苦手なんだ、 えーと、だからあんたは今日からパンクね!パンク!) 3人でカラオケに行ったよ。 リンダさんはお疲れなのか就寝。 パンク:ゆささんは玄人とお見受けしてあえて問う ゆさ:!? パンク:トキカケのなんで売れた要因はなんだと思いますか? ゆさ:(こ、これは挑戦状だ・・・!オタクとしての力量を測られている!!) ゆさ:ダブルノスタルジー・・・リアルトキカケ世代の続編としてのノスタルジーと リアルの青春時代のフラッシュバック・・・(ちがう・・・!シックリ来ない!!) パンク:でもトキカケ実はそんなに学生生活描写はシッカリやってませんよね? あれは確かに良く出来たアニメです。しかしあれほどのヒットをする 程のものだったでしょうか? ゆさ:(しまった!即物的かつ一般論過ぎる見解を迂闊に口に出してしまった!!) ゆさ:そ、それにはこの作品において何に一番共感したのかを考える必要があります・・・ パンク:ほう! ゆさ:少なくとも俺個人がこの作品に対して最も共感するのは 未来へのポジティブさです (そうだよ!これだよ!) ゆさ:誰もがきっと一度は口にする「あの頃に戻れたら」というたられば話。 しかしそのたられば話を実現したマコトはチアキの「未来で待ってる」に 「行く、すぐ行く、走って行く!」という答えます。 そして魔女おばさんの 「あなたは待ち合わせに遅れている子がいたら走って迎えに行く子でしょ」 という言葉。 マコトは望んで能動的に未来を喜んで迎えに行く。 もしかしたら未来には素晴らしい事があるのかもしれない 自分を待っている人が待たせてる人がいるのかもしれない、という可能性の提示。 この発想は無かった。そして希望にあふれてる。これじゃないでしょうか。 パンク:なるほど!見たときには気づかなかった! ゆさ:(き、切り抜けた!) パンク:では「大人帝国の逆襲は・・・?」 ゆさ:!!? パンク:俺達は万博世代ではない人間、つまり大人帝国において切り離された しんちゃん側の人間なわけです。それを手放しで褒めていいものでしょうか? ゆさ:(その発想は無かった!!!) ゆさ:確かに・・・確かに僕らにとって万博は共通言語ではありません・・・ しかし、少なくとも僕らの世代ならば共感はできます・・・例えばFF、ドラクエです。 発売と同時に店の前に並んだ体験、教室にあふれるFFの話題、 「まだそこ行ってないんだから言うな!」という声。 たまたま大人帝国に置いて取り上げられた強烈な横の繋がり、共通言語が 万博であっただけで僕らも結婚し、子を生み、育て、 という縦の方向に向かいながらも何かしらの共通言語、 横の繋がりを大切に持ってるはずなんです。 だから、想像できるし、共感できるんです。 ニコニコ動画の「おっくせんまん」人気はそれを如実に現していると思います。 パンク:あぁっ、、、嫌いだ!! ゆさ:(あー、この人ほんとにパンクだ。 アンチテーゼを提示することで作品の本質を掘り下げよ うとする口の) その後も富野著の「映像の力学」についての話等で盛り上がり 起きたリンダさんも交えて創作論とかに発展して夜は明けたのでした。 あぁ良い夜だ 俺ごときなどまだまだぬるいオタクのひよこのぴよこちゃんに過ぎない・・・ ▲
by usa1019
| 2007-08-20 11:04
| 日記
つっても俺は今回サークル落ちたので 申込書ゲットとリンダさん、マルタさん達に会いに遊びに行っただけです。 マルタさんとこのきゃわいー売り子さんとか見れなかったのは残念ですが。 打ち上げの飲み会から本格参加ですよ。 以下ダイジェスト 飲み会 コミケの帰路途中 リンダさんとの初めての飲みでご一緒した 渡辺さん達と再開。あの時はただのメガテン好きの学生だった渡辺さんが 今ではほんとにアトラスでライドウとか作ってるらしいぞ!すげーな! 渡辺さん:ゆさ・・・・?(誰だっけという顔) リンダさん:ほら、あのわさび一気食いした・・ 渡辺さん:あぁー!!! ゆさ:そんな記憶のされ方かよ!!!!!!!! 俺はこれからもわさびを一気食いしたゆさとして生きていかねばならないという 重い鎖を背負っているようです。 (注:ゆさはわさび、からし等鼻にクる刺激物がガチで苦手です) 飲み会会場到着それぞれの紹介も済み和気藹々。 ゆさ:俺のターン!モンスターカード、魔王綾歌を召喚! 特殊効果発動、Natural Born DO S(生まれながらのドS) 魔王綾歌が場にある限り男性キャラは絶対に勝てない。 無論俺も勝てない。諸刃の剣。 マルタさん合流 俺を見つけるや否や マルタさん:こんばんやよやよぉぉおおお~! ゆさ:やよやよぉぉおおお~! 今日も二人の息はピッタリでありパーフェクトハーモニーであった。 会ったの2回目なのに。 綾歌vsS男勢 S男:女には確かに適わないかもしれない、だが!それでも! この反逆心だけは失いたくない!!! これが俺のPUNKだ!!!! 男勢:おぉおおおおおん!!!! もろ負け犬の音楽じゃないですか・・(褒め言葉、一応)と思ったのは秘密。 この心意気は買わざるえない。 注:パンク・ロック 「ビートルズなどを経てさまざまなミュージシャン、アーティストの試行錯誤により音楽的に高度化、洗練されたロックの楽曲は、難解な音楽理論を必要とするものが多くなっていた。ロックの持つ元来の精神性は、若者の社会への主義主張が多くを占めていたが、速いテンポでの音数の多いギターソロなどに代表される高度な演奏技術をも使う楽曲を、昨日今日に楽器を始めた若者に演奏できるはずもなく、さらにロックミュージシャン達の軒並みの高年齢化、商業主義による精神性の形骸化も進み、それら若者の主義主張、社会批判手段としてのロックの側面は薄れていく。パンク・ロックはこれらへの不満を基に、どんな若者でも演奏できる音楽、転じて「若者達の叫び」としてのロックの回帰を核として生まれた。」 リンダさん達はこの手の業界の人には珍しくアカデミックだったりインテリであったりする。 ような気がする。 だから政治から何故遺伝子は「死」を定義づけたか、 伝播する無意識と時代が獲得する物語性 諸々の創作論、新ジャンルの発掘 と同レベルで 「MARUTAさんの究極のギャルゲー概論~僕が乙僕の主題歌で涙するまで~」 「ゆさの至高のギャルゲー概論~俺があずさを嫁と呼ぶまで~」 が展開するカオス。 ていうか俺の話のとこで露骨に嫌な顔をするんじゃねぇ、綾歌。 ▲
by usa1019
| 2007-08-20 09:17
| 日記
このVISTAを・・アンインストー アンインストー このパソの無数のエラーの一つだとー 今の僕には 理解できない 新マシンにVISTAを積んで何度もセットアップし直す羽目に。 以下エアーマンが倒せない風味でどうぞ 気がついたら同じエラーばかりでてれぅ そしていつも同じとこで詰まる 諦めずに消えるドライブに挑戦するけど、すぐにVISTA落とすよ WINDOWS2000使えば楽にニューマシンできるけど 何回やっても 何回やっても コード19が倒せないよ! CDドライブ何回やっても読み込まない キャプチャー外してインスコしてもレジストリが壊される ドライブ更新試してみたけど最新verじゃ意味が無い だから次は絶対勝つために僕は鉄拳制裁だけは最後までとっておく えぇ1日半掛かりでやっとニューマシンが完成しました・・。 原因はintios3に付属してきたAdobe エレメンツ3でした・・・・。 てめぇえええええ!!!?何度も完成寸前でDVDドライブ破壊しやがって!! ずっとキャプチャボード周辺を疑ってたょ・・ つ、つかれた・・ ▲
by usa1019
| 2007-08-17 05:10
| 日記
月1恒例のリンダ祭でございます。 まずはリンダさんち行って犬であるとこのランとスキンシップ。 ラン抜け毛すげぇええええEEEEEEEEEEEE!!!! Belkinのゲームデバイスを紹介。 リンダ:おー、スマートスクロールよりいんじゃないっすかこれー ゆさ:だしょだしょー 秋葉原に繰り出しリンダさんn52お買い上げー。 フライトシュミレーターやシューティング専用のコントローラー、 レーシングゲーム用コントローラを見つけ リンダ:これで絵描いたらおもしろくねっすか ゆさ:ぎゃはは! でも足元に置くレーシングゲーム用のアクセルとかブレーキのデバイスは シフトキーとかコントロールキーを割り当てたら地味に使いやすそう。 最近アキバに出来た寿司屋へ。 しょっぱな何気なくトロを取ったら リンダ:ゆささんすげー!漢だ! ゆさ:え?なんすか? 良く見たら特上デカトロ1皿500いくら(いっちゃん高い皿)だった。 ゆさ:はは・・・ははっ!余裕っすよ!!(やべー!!! リンダ:さすがあずさに15万払う漢 あとは大好物のアナゴ以外100円皿で済ました俺。 買い物の続きは俺の自作中PCの残りのパーツを揃えました。 一通り買い物を終え 夜の神田へ消える2人。 そして夜明け。 ![]() ↑朝のマックでこんなだった。 リンダ:ゆささん、気付きました。俺もう若くない・・・ ゆさ: ▲
by usa1019
| 2007-08-13 04:01
| 日記
▲
by usa1019
| 2007-08-10 00:15
| 日記
やっと斗貴子が出来たのでHPにアップしましたよ。 一枚絵に1日以上かけるなんて久しぶりです。 もっとざっくりした手塗り感が欲しい。 作業中マスターアーティストかけっぱなし。 ラジオのような構成が聞きやすいですな。 ニヤニヤしているので人には見せられませんが。 ふるまっこにされました。美希は寝すぎ。 次のおやすみはマルタさんオススメの キミキスでもやってみます。 ▲
by usa1019
| 2007-08-08 23:09
| お知らせ
▲
by usa1019
| 2007-08-05 15:12
| 日記
|
ファン申請 |
||